先日、鹿児島県のジュニアサッカークラブチームにて、保護者向けの勉強会に講師として参加しました。
テーマ:自立を育む関わり方
こちらのチームは、【共育勉強会】として、指導者と保護者が共に学びながら共通認識を図るという取り組みをされています。
指導者が研修会等で学ぶ機会はあると思いますが、チームの保護者が一斉に学ぶチームって、見たことも聞いたこともありません。しかも指導者と一緒に、です。
もう、これだけでチームとしての差別化が図れていて、チームの魅力や価値を感じます。
実際にこちらのチームにお子さんを預けている親御さんは、あまり感じていないことかもしれませんが、外から見ると、
親御さんが安心して預けれるチーム
親御さんや子ども達がチームに誇りを持てるチーム
多くの親御さんや子ども達に選ばれるチーム
そのようなチームに私は見えています。
もし、コミュニケーションの専門領域で、チームの価値向上に貢献できるのであれば、こんな嬉しいことはありません。
そして、私も子育ての経験をしているからこそ共感できる、親御さんの数々の悩み。
だからこそ、今回のような親御さんが学べる場を通して、今起きている悩みの原因が見つかったり、解決に繋がったり、親子関係がより良好になったりと、親御さんの心が少しでも軽くなるようなサポートができればと思っています。